ピアノ上達練習法 >> ピアノ掲示板質問例

◆ピアノの悩み 質問例◆

「深谷直仁のピアノ上達練習法」の読者限定の特典では、ピアノの悩みを投稿したり、Q&Aを見ることができます。この専用掲示板では読者の皆さんから様々な質問が寄せられ、それに対し深谷先生から丁寧な回答が届いています。

皆さんがどのようなことに悩んでいるのか、これまで掲示板に届いた質問と回答の一部を紹介します。
※本教材を購入されると全ての回答をご覧になれます。


質問 音の強弱について

初めて書き込みます。
とても参考になりました。音も違ってきたように実感します。ありがとうございます。
基本的な質問ですが、 ピアノによる音の強弱はどうやって付けているのでしょうか。
「指の高さ」など指をはじめ、手首、腕、姿勢全体によるものかと思いますが、特にピアニッシモなど弱い音はどのようにしたら良い音が出るのですか?


回答 強弱のつけ方は実にさまざまです。
まず、具体的なイメージが必要です。f、Pとただ機械的に思うのではなく、遠近、、明暗、重い軽い、大勢と少人数、喜びと悲しみなどを想像するとよいです。

テクニックを知らないと良い強弱はつきません。
リズムの強弱は腕を落としたり持ち上げたりしてつけます(P65〜67参照)。
レガートで音を響かせたいときは指をキーにつけ、掴む筋肉を使います。
マルテラートは手のフォームを固め、突き刺すように弾きます。
leggieroはキーに圧力をかけず、指の運動で音を出します。
ffの和音は背筋を伸ばし、体重をかけることが多いです。等々

このように、強弱だけでなく、音の“質”も感じとるようにします。

ピアニッシモは指が本当に強くないと出ません。十分な練習量をこなしている人だけの特権です。
従って、メカニックも大切となります(P109〜)。


――このようなピアノの練習についての質問がたくさん届いています。他にもどのような質問が届いているか、一部をご紹介します。下記のすべての質問に回答済みです。
※本教材を購入されると全ての回答をご覧になれます。


質問 ショパン ノクターン連符の練習方法について

今、ショパンのノクターン3番を譜読みしているのですが、右手の連符と左手が合わない所で苦戦しています。(10小節目、27小節目、31小節目など)
どのような練習方法が良いのか教えていただければと思います。


質問 コンクールについて

ピティナの全国大会がちょうど行われている最中ですが毎年、きっちり全国に選ばれている子と、いつも優秀賞どまりになってしまうこの差はなんでしょうか?
練習時間はできる限り作って、弾いているのに、どこで差がついてしまうのでしょうか?
小さい子の飛び級もどうして、小さい子があんな大曲が弾けてしまうのか、不思議です。


質問 ショパンの「黒鍵」の良い練習法を教えてください!

この教材は、すごく勉強になることがたくさんあって、本当に買って良かったと思っています!
私は今、ショパンの「黒鍵」を弾いているのですが、右手が忙しくつい力が入ってしまいます。
最後まで力まず柔軟に弾けるようになるための、いい練習法はありませんか?
DVDにもそういう項目があるのに、しつこくてすいません。
黒鍵のような早い曲を弾くために必要なことなども教えて頂けたらうれしいです。


質問 モーツアルトソナタ練習法について

娘は今、モーツアルトソナタKV283第1楽章を練習しております。
モーツアルトらしく、完璧に近く仕上げるにはどのような点に注意して練習すれば良いでしょうか。
特に左手オクターブ和音の連続、右手16分音符の箇所のテンポが速くなってしまいます。
インテンポで弾くにはどのような練習をすれば良いでしょうか。


質問 ゴンドラの船頭歌 最初の一音について

弾き初めの最初の一音目が難しいです。
ブルグミュラーのゴンドラの船頭歌の左手の入り方を教えてください。
力の抜き方も教えてください。


質問 シンフォニアについて

バッハのシンフォニア第1番を練習しています。
コンクールの課題曲なのですが、なかなか暗譜ができません。
なにかコツがありますか?
また、3声をひくときの注意点を教えてください。


質問 4期の弾き方

繰り返し読ませて頂いています。
4期の曲の弾き方の違いを教えて頂きたいです。


質問 良い音と悪い音の聴きわけ方

よく教室の先生に「一本調子、もっと曲想をつけて」と言われます。 たぶん悪い音で弾いているのだと思います。(自分では悪い音を出している事に気付いていない)
そこで、良い音で弾けるようになりたいのですが、良い音と悪い音を聴きわける練習が難しいです。
DVDのように先生に弾いていただくと、なんとなくわかるのですが自分で見つけるのがとても難しいです。これには、やはりCDをたくさん聴くのが効果的でしょうか?
CDを聴いてこのような音を出したいと思って弾いてみるのですが、プロの演奏はどれも速過ぎて、耳が追いつきません。(特にインヴェンションは、速過ぎて困っています)
難しい相談だと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。


質問 弾き直しを回避するには

ミスタッチをした為に演奏が止まってしまう事がよくあります。(うまく修正できない)
そして間違えた箇所から、もう一度弾き直すという事をしてしまいます。
しかも発表会になると限ってこの事故がよく起こります。
ちなみに練習時間が足りないということは無いと思うので、たぶん練習方法に問題があるのかな?と思いまして…。あと、曲も特にレベルに合っていないという訳ではないと思います。
ミスをしても止まらずに弾くコツはありますでしょうか?


質問 複数の曲を並行して練習することについて

現在は、個人的に弾きたい曲、ピアノ教室の曲、先生の教材の曲と3曲を並行して練習しています。
質問は、「たくさんの曲を練習するのと、しぼって1つの曲をじっくり練習するのと、どちらがよいか」です。知り合いに、いくつもの曲を並行して練習するより、1つずつ練習していったほうが結局は早く上達するのではと言われました。


質問 本番に向けての練習法

通し練習を本番と同じようにする場合、全体の流れを良くする練習はどうすればよいのでしょうか?
どうしても現在鳴らしている音は気を配れても、全体の曲の中でのバランスが取れない状況です。


質問 40分以上は飽きて練習できない

現在、ピアノの練習を1日に40分×2しています。本当はもっと長い時間練習したい、はやく上達したいのですが、40分以上は飽きてしまい、続きません。
あと4カ月で発表会で、今の段階で、曲自体は弾けています。ただ、感情をこめるなど、細かな部分がまだで、もっと練習をと言われています。どうすれば、もっと楽しく長い時間練習できるでしょうか。


質問 気持ちをこめて演奏できない

ピアノ教室の発表会に向けて、発表曲の練習が、「気持ちを込めて弾く」段階になっています。
ところが、教室の先生から、『気持ちを込めようとして、1小節ごとに身体が前後している』 と言われてしまい、姿勢をなおされてしまいました。
そうなると、姿勢を保持するあまり、気持ちをうまくこめて演奏できなくなり、苦戦しています。
確かに、前後に定期的に揺れながら演奏するのは格好悪いので治したいのですが、その場合、どうやって気持ちを込めたらよいのか、困っています。


質問 伴奏のコツ

息子がバイオリンを弾いており、その伴奏をしたいと思い練習しています。
しかし、息子が私よりもうますぎて、明らかに合わせてもらっている伴奏です。
この差が埋められないのは分かっていますが、実力差がありながらも、どうやったら自分よりうまい息子が気持よく演奏できるか、伴奏をするときのポイントを教えてもらえたら嬉しいです。


質問 ブルグミュラーのアラベスクの練習法

お聞きしたいことは、現在一年生の娘が練習しているブルグミュラーの「アラベスク」の左手部分[ソラシラソ、ラシドレミ〜]をなめらかに速く弾く為の練習方法です。
ピアノの先生には、スタッカートでの練習や同一線上を手の形のなるべく変えずに指先だけで弾く練習をするように指導され、意識しながら練習をさせておりますが、なかなかうまくいきません。
アドバイスをよろしくお願い致します。


質問 スケールの指導

初めてスケールを指導する際のポイントを教えてください。
構えのフォームや指くぐり、くぐった後の指の動きなど細かいご指導をお願いします。


質問 ピアノコンクールの曲選びについて

小6でオクターブがギリギリとどくが、フォルテや速いパッセージは弾けません。オクターブが自由に弾けないとなると、弾く曲が限られてきます。
音を省いてごまかしながら弾くのがよいか、それとも手にあった曲を弾くのが良いか、どちらがベストでしょうか?


質問 本番への心構え

コンクールや本番で緊張するのは皆同じだと教えられてきました。
しかし、どのように本番直前のあのドキドキする気持ちをプラスにし、 自分の力を発揮する演奏にできるのか、どのように本番にもっていけばいいのか 未だにはっきりと分かりません。
緊張とどのように本番に臨めばよろしいのでしょうか?


質問 ショパン作曲 ノクターン嬰ハ短調20番(遺作)35連符の弾き方

ピアノ教室の発表会でショパン作曲 ノクターン嬰ハ短調20番(遺作)を弾きましたが、35連符の中程でつまづいてしまいたした。
手の平行移動で高速に弾いてるつもりなのですが、時々、うまくいきません。
全部の音の粒が揃って綺麗に流れるよう弾きたいのですが、どのように練習をすればいいでしょうか?


質問 ペダルの踏み方

楽譜に、ペダルの印があるところでだけ踏むように練習していますが、印にとらわれずに自分が思った所で踏んでみたいです。 それはあまり良くないのでしょうか。 ペダルの意味合いが、自分自身、よくわかっていないので、このように思うのでしょうか。


質問 完成した曲の、指使いの変更について

ピアノのコンペで入賞し、審査の先生方からはかなり良い評価をいただきましたが、先生には指で弾き易いように音楽を変えていると言われ、指使いを修正するよう楽譜に書き込まれてます。今から指を変えるのに抵抗があり悩んでいます。変える事で崩れるのが怖いんです。どうしたものでしょうか…?


質問 左手のトレーニング法

右利きなので、左手の方が右手より動きが悪く、よく転んだり、ミスタッチをしてしまうのですが、左手の強化におすすめなトレーニング方法がありましたら教えて下さい。
毎日どのくらい、どのようにやったら良いのか詳しく教えていただけたら有難いです。


質問 シンフォニア15番について

シンフォニア15番ですが、6小節のバスの完全なテーマA(主調)とソプラノはどちらが重要ですか。ハーモニーを考えるとソプラノの方を浮き上がらせた方がいいでしょうか。


質問 弱音の指導方法

ピアノ講師です。pやppなど弱音の指導の仕方が悪いのか、どの生徒さんも縮こまり肩をすくめて音もヨレヨレしてしまいます。 どんな、指導法が的確なのか頭を抱えています。


質問 音(演奏)を自分のイメージに近づけるには

イメージは自分なりにもって弾いているのですが、結局は「バンバン鳴らして」いたり「のろく」なっており、イメージとは遠い演奏になっていて、がっかりします。他の方が「音の強弱」について質問されており、回答もされていますが、私にもこのようなことが足りないのでしょうか。


質問 本番で演奏中にあがってしまった場合の対処法

先日、最初はそんなにあがってないのに、本番で演奏している途中で、何かをきっかけに、あがってしまい、体が震えて、余裕がまったくなくなり、普段しないような間違いもたくさんして、やっと弾き終える、という体験をしました。 こんなふうに、弾いてるさなかに、予想もしないぐらいあがってしまった場合はどうしたらいいでしょうか。


質問 広い音域のアルペジオ、和音の弾き方

私は大変手が小さく広い音域の和音やアルペジオが綺麗に弾けません。
良い練習方法や、コツなど、アドバイスをお願いします。


質問 圧力タッチを避けるには

こんにちは。本の内容、大変参考になります。私の欠かせない参考書にさせていただいています。
ピアノの指導をしていますがコンクールに生徒を出すと本番でのタッチが気になります。
聴き手に伝わるようにと思うと日頃から注意深くタッチの事を話しますが先生が書かれている圧力タッチになってしまうようで...これからどのように色々伝えていけばいいでしょうか?


質問 アルペジオの弾き方

DVDと教本を拝読し、目から鱗が落ちる話がたくさんありました。練習法を変えるきっかけとなりました。また、深谷先生の方法は、ピアノ道だけでなく、いろんなことに応用できる話とも思っております。ありがとうございます。
シューベルトの「即興曲Op142−3」で質問です。有名な変奏曲ですが、この最終変奏の第12小節目、左手のアルペジオの後の後半部分がうまく弾けません。取り出し練習はしておりますが、指のポジション的に、うまく弾く方法はあるでしょうか。


質問 和声感のある演奏

和声を感じてとかよく耳にします。
どう感じてるのが正解なのか、またどう説明すれば和声を勉強してない小さな生徒さんにも伝えられるのか、いい方法あれば教えてください。


質問 バロックの弾き方、ロマン派の弾き方

バッハなどのバロックの音楽について、古典やロマン派と比べて意識するといいことを教えてください。 チェンバロやオルガンを意識して、どのようにピアノの音色に反映させていくかなどアドバイスいただけると幸いです。また、連続でロマン派や近現代の曲と一緒に弾く場合、どのように音色に対比を付けるといいでしょうか。


質問 ツェルニー40番のペダル

ツェルニー40番のペダルについてお伺いいたします。
一般的にペダルを使うのはタブーと言われますが、踏んで演奏効果が得られる曲はありますか。


質問 ピアノを大人からはじめた人の注意点

将来良いピアノの指導者になれるか少し不安です、相談させて下さい。
私は30歳の時に初めてピアノを習いました。どうしてもピアノの先生になりたくて、現在は音大受験を目指しソルフェージュ・楽典もレッスンして頂いています。大人から始めて指導者になる場合は、どういった点が不利でしょうか。また、これからどのような点を重点的に鍛えると良いでしょうか。
先生もピアノを始められたのは、少し遅めだったと聞きました。是非アドバイスをお願いします。


質問 幼児のプラス練習とマイナス練習

息子が正しい手の形を保てないような状態で、曲を何度通して弾いてもマイナス練習になるかなと思いますが、幼児ということもあり、すんなり納得してくれません。深谷先生は、幼児の指導をされる時、どのような働きかけをされていますか?


質問 スタッカートの練習方法

私は、スタッカートで速く弾くのが苦手です。はっきりした音が出ず、綺麗に弾けません。特に、pのスタッカートが難しいです。
普段どのように練習したら良いでしょうか?又、オススメの教本がありましたら教えて頂きたいです。


質問 電子ピアノ所有の生徒の指導法

音楽教室を主宰しており日々、ピアノ講師として指導にあたっています。先生は電子ピアノで練習している生徒さんには、どのようなご指導をされていますか?


質問 コンクールに向けた練習計画について

今まではがむしゃらに練習をしていたのですが…今年は少し計画を持ってコンクールに向かいたいなと思っています。予選二曲、本選二曲、予選と本選は違う曲を弾きます…予選はいつまでにどのような練習を、本選はいつまでにどのような練習を行えばよいでしょうか?


質問 バッハの「春」について

バロック時代の課題曲はバッハの春です。 バロックの注意点、春の注意点などありましたら教えていただけると嬉しいです。


質問 アルベルティーバスの弾き方

今回お伺いしたいのは、モーツァルトでよく出てくるアルベルティバスの弾き方です。速度が遅い場合はどうにか対応できますが、速くなるとなかなかうまく弾けません。教材の中では、”手首の回転を使った弾き方”を指導されていましたが、手首の回転の場合、中心となるのはどこ、あるいはどこのラインになるのでしょうか。


質問 「全曲」演奏のときの練習法

ピアノ上達練習法、大変勉強になりました。ありがとうございました。 1曲を仕上げるためにも、時間、労力ともに膨大な時間を要するものだと思いますが、ドビュッシーのエチュードの全曲、や、前奏曲を全曲など、膨大な曲数を同時に仕上げるときの、練習時間の使い方を具体的に、ご指導いただきく、よろしくお願いいたします。


質問 和声進行

フランス組曲ジーグについて教えて下さい。2ページ目39小節目のゼクエンツから45小節目ここの和声進行がよくわかりません。クレッシェンドのあと、45小節目の処理の仕方で迷っています。


質問 トリル

ソナチネOp36no1Andannteの最初の「ソ」は何回?どういう風に弾くのですか?モーツアルトのK545のトリルですが右はシラを何回弾いているのですか?今先生に付いていなくて、困っています。


質問 ショパン ノクターン35連符

ショパン ノクターン20番を練習しています。2オクターブ程度の35連符はスケールのようで、私には長く感じて、なぜか音楽的に表現できません。機関銃のように弾いてしまいます。普通のメロディのように感情を込めて弾くにはどのようにしたらよいでしょうか。


質問 トッカータ

深谷先生のDVD大変勉強になりました。ドビュッシー ピアノのためにのトッカータ 155小節目の左手のスラーも1小節ずつ鍵盤から指を離すのでしょうか?


質問 ピアノ 読譜と暗譜について

小学校3年生の女の子の母です。これまで、読譜が全くできず、いつも横について弾いて、教えていました。そしてすべて暗譜でやっていた子です。 今は少しずつ読譜しようと頑張っていますが、覚えるとすぐに暗譜で、楽譜を見ながら弾くことができなくて、いつも指をみて弾いています。 今後、楽譜を見ながら弾くように練習したほうがいいのか、今のままでも支障がないのか、教えてください。今後楽譜が長くなってくるのに、大丈夫なのか不安です。


質問 指の練習の教材

指の動きのための練習で、ハノン以外のもので先生がおすすめする本がありましたら、いくつか教えていただけますでしょうか。


質問 左右をぴったり合わせる練習方法

ベートーベンのテンペスト1楽章で、左のトレモロと右のメロディが合いません。ゆっくりの練習を続けていれば合うようになりますか?


質問 速く弾けるようになりたい

音階が速く弾けません。デコボコなく、バタバタなく、リズム狂わずに100で弾くのがやっとです。120、できれば132で弾けるようになりたいのですが、ゆっくり練習していればそのうち弾けるようになるというものでしょうか?


質問 一曲の合格のタイミングについて

小学校低学年(ソナチネ程度までのレベル)の一曲の合格のタイミングについてご意見をいただけると幸いです。コンクールや発表会などの場合ではなく、普段のレッスンにおいて先生は一曲につきどれくらいの回数で合格とされることが多いでしょうか。


質問 ピアノの練習方法について

現在、小学校1年生の息子がピアノを習っています。コンクールの曲以外にも、弾きたいといった大曲を覚えて好きなように弾いてます。もちろん、しっかりした音は出ず、ちゃらちゃらと弾く感じです。基礎練習を同時並行していても、弊害は大きいのでしょうか?また、難しい曲を弾きたがる生徒を指導される際、気をつけること、指導方法、今後の課題の与え方など、アドバイスいただけることがあればお願いいたします。


質問 腕の重みをかけて弾く

先生から「ここは腕に重みをかけて弾く」と説明されても、わからないそうです。小さい子に理解するよう伝える方法はありますか?


質問 バッハの平均律2巻第7番とショパンのエチュード25-6

私は1ヶ月後にコンクールを控えています。バッハの平均律2巻第7番とショパンのエチュード25-6です。頭の中でこんな音色を出したい、とイメージはできているのですが、うまくコントロールできません。特に和音での音色の変化が苦手です。これからどのような練習をしていけば良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。


質問 速い曲を弾くコツ

9歳の娘のことです。ピアノコンクールの今回の曲はスカルラッティのk.159 L.104です。 手が小さいので、左手の和音がいっぱいいっぱいなのと、両手の音が跳ぶので外さずに弾けるかが課題です。一番難しいと感じているのは、速い曲なので弾いている間にどんどん肩、腕に力が入ってきてしまいます。力が入ってくるとトリルもうまく決まらないので、本人も悔しがってイライラしている感じです。何かよい練習方法がありましたら教えてください。


質問 ハイドンのソナタのポイント

テキスト、DVD、掲示板等興味深く拝見しています。
通常レッスンではチェルニー30番、ソナチネを弾いています。 ピアノ試験曲にソナタアルバム3番のハイドンを選曲しようとしています。 楽譜はバスティンピアノ名曲集5を使う予定です。 そこで質問ですが、ハイドンらしく弾く上での注意点、この曲を演奏するポイントを教えていただけないでしょうか。


質問 ピアノ音楽科受験

中1の娘が高校進学選択肢として、音楽科にも興味がでてきたようなのですが、「音楽の道を進む」という強い決心があるわけではありません。今から可能性を広げる意味で、音楽科受験に対応できる力をつけることは可能でしょうか?受験される生徒さんたちは、どの程度の能力を要求されるのか、よくわかりません。普通の練習で、何かよい方法がありましたら、お教えください。


質問 テンポの修正方法

子供(小4男子)の演奏のテンポ感のなさについて、ご相談です。インベンション13番を弾いていて始めた当初の1ヶ月くらいは徐々にテンポを上げてゆき、完成度を高めていたのに、あるところから妙に速く弾くようになってしまいました。ミスはぐっと増え、タッチも浅くなり、テンポも速かったり遅かったりガタガタです。先生からはメトロノームをかけて練習するように言われていて練習していますが、メトロノームがないとやはり速くなってしまい、とても不安定なままです。 メトロノームでテンポを安定して練習する以外に、効果的な方法はあるでしょうか。遅いと弾きにくそうです。


質問 ショパン・エチュード、op25-1の手首の回転方向について。

最近、練習を始めたのですが、横山幸雄先生は右手首を時計と反対回り(左手は時計回り)、パルカル・ドゥヴァイヨン先生は右手首を時計回り(左手は逆)とおっしゃっています。昔習った先生は、6分音符の前半の3音は右手・反時計回り、後半の3つは右手・時計まわりと、半円弧を描くと言っていました。深谷先生は、この曲をどのように指導していらっしゃいますか?


質問 暗譜方法

好きな曲で初見で7割ぐらい弾ける曲、しかもテンポがゆっくりな曲は要素練習の反復が少なくてすむ分、暗譜ができません。あまり練習しなくても弾ける曲を暗譜するにはどうしたらよろしいですか?


質問 半音階

私は現在音楽高校の2年生です。先生の本は日々の練習の助けになっています。 小学生のうちにひと通り終わらせたハノンをやり直しています。 半音階について質問です。オクターブや反進行は速いテンポで弾けるのですが、短3度が上手くはまりません。自分ではアクセントをつけて音を良く聴いて練習しています。 しかし、いざテンポで弾いてみるとなぜか指がもつれる感じになり音がずれていきます。 また半音階の練習をしていると、前腕のあたりが痛くなります。 どうしたらなめらかに弾けるようになるのでしょうか?


質問 速いパッセージがうまく弾けない

娘が演奏会でギロックの「魔法の木」を弾きます。時間が少なくなってきた今でも、まだ最初の一小節の16分音符が不揃いになってしまいます。曲の最後、階段のように下りてくる部分も同じ要素で、左手は不揃いになってしまいます。
先生の教材を先日初めて拝見し、これまでマイナス練習を多くしてしまった結果と悔やんでいますが、あと1ヶ月で、できるだけ多くのプラス練習をして修正していきたいと思います。
具体的に、どのような練習をすれば効果があるでしょうか?


質問 リスト:ハンガリー狂詩曲6番のオクターブとカデンツァ

リストのハンガリー狂詩曲第6番を練習中で、数点ご助言をいただきたく存じます。
*最後のオクターブの連打のパッセージですが、軽やかに聴こえ、楽に弾けるようにできるだけ前腕から肘関節にかけて力をためないように(肘関節が円をえがくように)と、工夫しているのですが、なかなかうまくいきません。
先生は、このようなオクターブ奏法での腕、肘、手首などの力の入れ方や脱力の状態はどのように指導しておられるのでしょうか?コツはありますでしょうか?
左手でもオクターブが出てくる部分がありますが、左手のオクターブは音がなかなかきれいに鳴らず、力んでしまいます。これも良い練習方法はございませんでしょうか。
また、この曲では右手に細かいカデンツアが数か所でてきますが、特に第40小節の、右手で黒鍵ばかりで下降していく箇所が音を外しやすく、この部分だけリズム練習をしてみたりしていますが、何かよい練習方法はございませんでしょうか?


質問 譜読みの上達やピアノの基礎力をあげるには

私は、全くピアノが弾けません。子供の練習の仕方に悩み、教材を購入しました。現在、上の二人の娘がピアノを習っています。二人とも基礎力がなく、楽譜を読むのに、時間がかかります。通っている教室では、譜読みに力を入れておらず、先生が楽譜を教えてくれるので、子供自身で楽譜を読まずに、ここまできてしまいました。基礎力を上げるためには、簡単な曲をたくさん弾くといいと掲示板で読みました。子供が弾きたがる簡単な曲を選び、練習していけば、基礎力は上がっていきますか?


質問 平均律について

DVD素晴らしく勉強になり、ありがとうございました。 最近バッハが弾きたくて、平均律を弾いているのですが、どこの出版社の楽譜がいいですか。また自分でアナリーゼして弾くには、お勧めの解釈本がありますか。


質問 ショパンのペダル

ショパンは、ペダルにこだわりがあったようですが、注意すべき点があれば教えてください。


質問 ペダルが多い曲の練習について

先生のDVDとても興味深く拝見させていただきました。
今息子が「波のアラベスク」を練習中です。ペダルを使う箇所が多数あり、練習するときに、ほぼペダルをつけて練習をしていますが、私はペダルを外してしっかり練習してから、ペダルを最後に付けて2回ほど練習したらどうかとアドバイスしています。
私も少し経験者なのですが、ペダルをつけると軽く弾けるようになるし、ずっと踏んでばかりで練習をしていると、ひき方がいい加減になったりした記憶があります。
やっぱり、最初からペダルをつけて練習する方がよいのでしょうか?


質問 マムシ指の直し方

はじめまして。ピアノ講師をしています。
1の指の根元がへこむマムシ指は先生はどのように直していらっしゃいますか?
手のアーチや指先の安定は経験からどのような手も整える術がわかってきましたが、マムシ指に苦労しています。ご教授いただけましたら幸いです。


質問 集中力が切れてしまいます

私は高校生なのですが、昔から集中力が無いことが悩みで、練習もダラダラ続けてばかりなことが多く、一曲の通し練習の中でもふっと意識が抜けてしまいます。
上達したいという意欲はあるのですが、どうしても集中し続けることができません。
どうしたら改善できるでしょうか?


質問 連打について

ショパンのバラード2番を練習しているのですが、アジタートになったところの右手の重音の連打で腕に力が入ってしまい、速く弾けません。
演奏する際のコツなどを教えていただけませんでしょうか?


質問 手首を動かさずに弾く

いつも手首を動かさないようにと注意されるのですが、変に力んでしまってうまく弾けません。
手首を動かさずに弾くためには何をすれば良いでしょうか。


質問 緊張しすぎる

先生のところや発表会でもとても緊張してまったく練習のようには弾けません。
なにか対処法や気持ちの持ちよう等ありませんでしょうか。


質問 リスト作曲 パガニーニによる大練習曲3番ラカンパネラについて

現在リストの「パガニーニによる大練習曲より3番 ラカンパネラ」を練習中なのですが、このカンパネラについて質問をさせてください。
67小節目の右手トリル+1指の半音階の部分がテンポがどうしてもあがりません。
練習の際はトリルだけ取り出して練習し、トリル+半音階で無理のないテンポでやってはいるのですが、どうも途中の音が抜けたり、音の粒が揃わなくなります。
この部分の効果的な練習方法を教えていただけたらと思います。


質問 グランドピアノと電子ピアノ

レッスンしている場所は、グランドピアノなのですが、自分の住まいはマンションのため、電子ピアノで、練習しています…
いつも真剣に悩むのが、やはり、グランドピアノで弾いたとき、電子ピアノでせっかく一生懸命練習したのに、グランドピアノに慣れていない…という事なのです。
グランドピアノを弾くとき、簡単な曲は、違和感を感じず、思うように表現できても、難曲を弾くと、数回弾かないと、全くだめな状況です。
これは、打鍵の深さによるものだと意識して、第一回目の演奏を、グランドピアノで弾くのですが、第一回目の演奏は、どうしても、浮いたタッチのようになってしまいます。 第一回目の演奏から、グランドピアノで違和感なく弾くためには、どのような事を、心掛ければ良いでしょうか…。


質問 和音の弾き方、練習の仕方

質問は、和音の弾き方について、です。
和音を弾こうとすると、やっぱりバラバラっと音が乱れている感じがしてなりません。
弱い指、強い指があって、音が揃わないのか、タイミングが合わないだけなのか。
どんな練習方法が適しているのか。教えていただけますか。


質問 ピアノ 指のトレーニング

小学6年生の女の子です。
今度オーストラリアに行く予定で、ピアノのない環境のところに1週間出かけます。
今まで、そんなに長い間ピアノを触らなかったことはありません。
メルマガで紹介されていた深谷先生の考案したピアノのないところでのトレーニングは小学生でも効果のあるものでしょうか。
もし、小学生にもできるトレーニングでしたら教えて頂きたく思います。


質問 第一関節について

第一関節が反対側に反ります。プロの方でも反って弾いている方もいらっしゃいますが、反って弾くことのデメリットには何があるでしょうか?
また治すために、どのようなことを実践したらよいでしょうか?


質問 教室選び

私たちは転勤族なので、先生を変わらないといけないのですが、娘はある程度誰とでも親しくなれるため、相性を見極めるのがとても難しいです。
今回の先生は娘ととても合っています。それで次に転勤がありましたら、どのような点を見てお教室を選べば良いか注意点などありましたら教えていただきたく思います。


質問 レッスンの感覚を記憶として残したい

コンクールの前になりますと先生の推薦で外部の先生にレッスンをいただいております。
娘は(ピアノに関しては)器用で、「こんな風に弾いてみて」と言われると弾けてしまうのですが、家に戻って弾くと「あれ?こんなかんじだったけ?」となってしまいます。
録画はもちろん、しているのですが…。
このような子供の場合、家出の練習でもそのまま弾けるように親でサポートできることはありますでしょうか? また、娘自身で再現できるように工夫できることはありますでしょうか?


質問 インベンション、ショパンポロネーズの弾き方、聴音について

こんにちは。小学5年です。わたしは今、インベンション12と、インベンション13と、ショパンのポロネーズ嬰ト短調を弾いています。
12番では、左右のトリルが難しく、ゆっくりリズム練習をしていますが、どうしても弾けません。
よく音を聞こうと思っていても、最後らへんでは、全然聞けなくなっています。
13番では、右手と左手をきちっと縦にそろえるように注意されていますが、どうしてもバラバラになってしまいます。
ポロネーズは、最後の速い音符が弾けません。短いトリルが続き、右手が、高い部分から、低い部分に移るとき、間が開いてしまっています。どうゆう練習方法がありますか。


質問 音符読みが苦手な子の練習の仕方について

小学校3年の娘ですが、とても譜読みが苦手です。
ファまでは、パッとみてわかるのですがそこからは、一音ずつ、指でたどりながらよんでいます。
初めての曲を弾く時は、まず何回も弾く曲を聞いて曲を覚えて弾いている感じで楽譜は、音読みでみる程度(楽譜の下に、ドレミで書いてます。)でほとんどみていません。
楽譜だけを見て曲をイメージするのは、難しそうな感じです。
いつも曲は、ただ弾いているだけで、感情がない感じで、八分音符の連譜などは途中でひっかかたり、間の音がとんだりしても、最初から最後まで勢いでひいて曲が弾けたと満足している感じです。
楽譜を見て、感情を込めて弾くようにするにはどうしたらいいでしょうか?


質問 ピアノの鍵盤を押し付ける弾き方の癖について

小学校4年生の娘ですが、肩に力を入れて指で鍵盤を押し込むようなクセがあります。先生からも注意を受け、色々な方法で直そうと練習していますが一向に直りません。 幼稚園からピアノを始めソナチネ程度ですが、このクセのため、指先を細かく使うハイテンポな曲は苦手です。
コンクール等では「タッチが浅くならないように」や「音が重たく聞こえます」などと評価を受けています。リラックスすることを心掛け、指先はしっかりと…など、日々試行錯誤を繰り返しております。
指先でしっかり芯のある音を出せるようにするにはこのクセをどのように直せばよいでしょうか。ご助言頂ければありがたく思います。


質問 ピアノ経験のない親の悩み

小学5年生の娘がおります。娘は、弾くと私に「どうだった?」と聞いてきますが、私はピアノの経験がありません。始めの頃は、何とかアドバイスもしておりましたが最近はどうアドバイスをしたらいいか?悩んでおります。
深谷先生のDVDは、とても参考になります。娘と一緒にみたりしています。
自分が娘にアドバイスしていることが、かえってマイナスの練習にしてしまってはいないか?と、とても不安です。 どう練習に付き添い、どう言葉をかけてやればいいのか?
アドバイスをいただければ幸いです。


質問 小学校低学年に与えるピアノ教本について

私は、小学校1年の女の子の母です。 娘は、ドリーム1,2,3,4,バーナムミニブック、バーナム導入を経て、今はオルガンピアノの本4とバーナム1をレッスンで使用しています。 簡単すぎずにちょうどよい程度とは、どのくらいのものをさすのでしょうか。また、一度やった教本は、ある程度経ったら、定期的に一冊丸々弾いた方がいいのでしょうか。


質問 発表会前の練習について

あと1ヶ月程で、娘(小1)の初めてのピアノの発表会です。 曲はちょっと背伸びして、ギロックのフラメンコ。楽譜をいただき、半月後にはすらすら弾けるようになりました。細かい表現やテンポダウンしての練習などをし、大事に練習をしていけばと思っていた矢先、今までなかったミスを連続でしたりするようになりました。娘は、「間違えちゃった」くらいにしか思ってないようですが、私からしてみると、先月の方が完成度が高かったような…。軌道修正しつつ、これからの練習で気を付けるべきことを教えてください。


質問 三拍子の教え方

今、小2男子です。4歳から習っており、今ソナチネアルバム、ソナタなどを弾いています。
しかし、3拍子のリズムがなかなか上手に弾けません。
もう、かれこれ何年もかけてもぎこちない三拍子になってしまいます。
どうしたらノリのよい三拍子ができるようになるのでしょうか?


質問 メロディーラインを立たせるには?

現在、発表会に向けてショパンのマズルカ11番とシューベルトの即興曲90-4を練習しています。
先生からは、もっとメロディーが立つようにとよく注意されます。
左手を控えめにして、メロディーをよく聴くように意識して弾いているつもりですが、繰り返し注意をうけています。具体的にどのような練習をすればよいでしょうか?


質問 フォルテを綺麗に引くには(フォルテを叩かないためには)

ピアノが大好きな小学二年生です。
発表会に向けて湯山昭、お菓子の世界よりバウムクーヘンと鬼あられを練習中です。
フォルテを叩かないで音量を出し、素敵な演奏をするための練習方法を教えて頂けると幸いです。


質問 17連符などの弾き方

大人のピアノ愛好者です。
ショパンなどの曲に、よく11連符とか17連符など、拍数で割りきれない連符が出てきますが、どう弾けばよいのかわからず、その部分だけ全く上達しません。
等速で1拍に4.25入れるなど正確に弾けるわけもなく、また4+4+4+5のようにしてもよいのか、悩んでしまいます。
自然に弾くには、どういう考え方で弾けばよいのでしょうか?


質問 モーツァルトピアノコンチェルト K488 第1楽章について

今、私は、モーツァルトピアノコンチェルト K488 第1楽章を弾いています。コンチェルトに必要なテクニックや、正確なテンポで弾けるような練習の方法を教えてください。


質問 同音連打の正しい指使い

初めまして。最近になって、同音連打が出てくるレベルの曲をやることが増えてきました。
しかし、バイエルに出てくる程度の同音連打は問題なく演奏することができるのですが、速度が上がってくると、上手く弾くことができません。
一番の疑問として、『3→2→1』と打鍵するときに『打鍵するのはどこが正しいのか?』ということです。回答よろしくお願いいたします。


質問 本気でピアノの練習が出来ない子供

小4娘のピアノについてご相談させて下さい。本人はピアノが大好きだと言います。
ピティナは小1から毎年参加しています。
娘は全国に行きたいと口で言いますが結果はなかなかついてきません。
しかし親から見ると、それは当然の結果ではないか、と思ってしまうようなマイナス練習ばかりし続けております。
そんな娘にいつまでもコンクールを目指すような教室でピアノを続けていてよいのか?と思い悩んでおります。 楽しく弾ける教室に変えたいのが親の本音ですが、このようなスイッチがいつまでも入ら子供はスイッチが入る日が来るのでしょうか。


質問 練習の仕方&教則本について

ピアノを始めて1年になります。ピアノ教室には通っていません。 現在バイエル82番を練習しています。 以前練習した曲が譜面を見てもスラスラと弾けません。
進み方が早すぎるのでしょうか?
それと、バイエルは欠点が多いので最近やらないピアノ教室が増えていると いう記事がネット上で目につきます。もし事実ならどのような教則本を使えばいいのでしょうか?


質問 初見譜読みを早くするには。リスト等の技術的に難しい曲を弾くには。

コンプレックスでもあり、先生のおっしゃる「練習ストレス」でもあると自覚しておりますが、
@初見譜読みの遅さ
Aリスト等を弾く技術の無さ
この2点に対して18歳ぐらいの時からコンプレックスを抱き、今に至ります。
お時間のございます時にアドバイスをいただければ幸いです。


質問 テクニックが育つ年齢に関して

正しい努力をすれば、年齢は関係ないという事でしょうか。
テクニックがつく・育つ年齢は限られているという話を別の方から聴いたことがあるのでご質問させていただきました。 今後のためにも是非ご教示いただければと思います。


質問 ツェルニーのテンポについて

私はツェルニー40番を指定テンポの4割くらいの速さでひいています。先生はテンポも速くていいですねといつもおっしゃいます。
が、何かでツェルニーは指定テンポの2/3か半分くらいで、ときいたことがあり、もう少しテンポにこだわったほうがいいのではと思ってしましいます。
今の私には これがちょうどよいテンポ というように考えて、これ以上テンポを上げる練習をする必要はないのでしょうか?


質問 ピアノ上達

日頃悩んでいますことはやはり全調。アルペジオ。3度6度(和声の分析)大切だと思います。
万里の長城は1日にしてならず正しく先人の叡智をお借りして励んでおります。
指の移動支点が変わるところスケール指運び奏法の基礎などがわかり易く伝えて頂けると幸いです。


質問 32分音符 64分音符について

まだ初心者レベルですが、あるバラード曲をピアノ引き語りの楽譜を見て練習しているのですが、細かくても基本16分音符なので、自分の中では、 ワイエダ トゥイエダ スリイエダ フォイエダ なんて感じでカウントしていますが(曲中全てをカウントしているわけではないですが)、曲の中間部分のみ32分音符があり、はたしてどうカウントしたらよいものかと悩んでおります。32分音符であるとか、もっともっと細かい64分音符なんていうものは、実際に演奏者の方は心の中でカウントしているのでしょうか?また曲の中で曲中全てをカウントしていったらいるのでしょうか?ぜひこのような細かい32分音符、64分音符の攻略法や考え方、教えていただけると助かります。


質問 ショパン「雨だれ」の弾き方

ショパンの「雨だれ」に取り組んでいます。来月初旬には発表会で演奏します。
譜読みはなんとかできたのですが、伴奏を小さくしてメロディーを際立たせたり、ピアノを歌わせたりするのが苦手です。合わせて実際に歌いながら弾いてみるのを繰り返すと結構よくなりますが、それでも翌日にはまた戻ってしまい、小節ごとにカカタ弾いているような感じで、フレージングが出来ていません。どのようにすればきれいなメロディーを出せるかアドバイス頂ければ幸いです。


質問 演奏中に止まってしまいます

娘(中3)が、バッハの平均律のフーガでどうしても演奏中に止まってしまいます。
一声ずつの暗譜も行ったのですが……もう癖になってしまったのか、止まってしまいます。
音高を目指して練習をがんばっているのですが、やはり練習方法に問題があるのか、メンタルなのか悩んでいます。お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスいただけると嬉しいです。


質問 連符の数え方に自信がない

深谷先生の教材で紹介されている、ピアノの練習の仕方を、非常に興味深く拝見させていただいております。
リズムの事ですが例えば、3連符ばっかりであるとか、4分音符の偶数割の音符のみであれば、リズムの絶対値といいますか、刻みの流れが一貫性があるのかなぁと思うのですが、他の割り方の音符系がミックスされてくると、頭の中で4分音符系で刻んでいたのが、3連でリズムの刻みが自分で自信をもって刻めません。恐らく、3連になっていないと思います。
もちろん、理屈上の長さは分かっています。
このような場合には、どのような練習や取り組み方をすればよろしいのでしょうか?


質問 休符部分のペダル操作についての質問

ダンパーペダルの扱いで、例えば、譜面で右手が休符がなく、左手には所々細かな休符が(16分の休符など)あった場合、やはり100%ペダルはその都度離さないといけないものなんでしょうか? もちろんいろいろな曲があると思いますので、答えを求めるのがおかしいのかも知れませんが、基本的には左手もしくは右手のどちらかに休符があった場合、ペダルはその都度離さないといけないものなんでしょうか?


質問 受験生の一日のピアノ練習配分

いつも大変勉強させていただいています。
1日の練習について、なのですが、娘は受験もあり、コンクールもありで、平日は3時間しか弾けないので時間配分が難しく…、悩んでいます。 休日はコンサートに行ったりしない日は7〜8時間練習していますが どうも一曲ばかり何時間も練習してしまうようです。
効率的に練習する方法などありますでしょうか?


質問 フォルティシモについて

前々から悩んでいるのですが、強弱の音域が狭く音色や表現にいまひとつ決定力のない演奏になってしまいます。
勿論ffを意識していない訳ではなく、精一杯の打鍵をしているようには思います。 ffを際立たせる為にpの強さも意識しているのですが、fからクレッシェンドをした後どうしてもffらしい音が出ないようです。
強弱の付け方で音楽の立体感がずいぶん変わると思うのですが、どのように練習をすべきなのでしょうか。体格的に無理をして音を出すのは良くないと言われた事もありますが、よく分からず悩んでいます。((小5)身長や体重橋138pで30s、細めで体全体に筋力が弱い方です。)


質問 4度、6度の譜読みと指の感覚について

バロック作品(特にバッハ)が好きで、現在バッハのインヴェンションを練習しています。しかし、4度、6度の譜読みと指の感覚が練習してもなかなか身につきません。何度やってもどこかでミスをしてしまいます。何か良い練習方法はありますでしょうか?


質問 4半音階的幻想曲とフーガ

バッハインベンションは小さい頃からずっと弾き続けており、56才になったので記念に「半音階的幻想曲とフーガ」をじっくり練習してみたいと思っておりますが、独学です。この曲に関しての勉強の注意点などアドバイスをいただきたいと存じます。


質問 重みのかけ方について

以前、上腕の脱力について詳しく教えていただきました。
おかげさまで(まだまだ先は長いのは承知しているのですが)本当に効果が出てきて、今までは脇腹に添えてあるような上腕が、プラプラと揺れるようになりました。
ところが、今度は音もフワフワと……重み、というのでしょうか、芯のないような音で、ホールでの音量が他の同年代の子よりもかなり小さいのです。
芯のある音のための練習、というのはあるのでしょうか?
師事している先生は「練習量の問題」とおっしゃいますが、そうなのでしょうか?


質問 「乙女の祈り」の練習の仕方

私は小学生から中学生にかけてピアノを習っていましたが、「チェルニー40番練習曲」に入ったところで、止めてしまいました。
今60代半ば近くになったところで、電子ピアノを買い、又練習を少し始めています。
そういうときに先生の本&DVDを知り、この度購入させていただきました。
私の夢はショパンの「幻想即興曲」を弾くことなのですが、最近再度挑戦してる「乙女の祈り」で行き詰っています。
一小節にたくさんの音を弾かなければいけないところの練習は、どうやっていったらよいかお教えください。


質問 楽曲分析、もっと良い演奏にするには。

今度、2つのピアノコンクールの本選があります。1つはソロ部門、もう1つは、コンチェルト部門で出場します。
そこで、楽曲分析をしてみたいのですが、どのようなことをすればよいでしょうか。
また、ソロ部門の曲は、予選と同じ曲なので、もっと進化した演奏&審査員の方々の心に響くような演奏にするには、どのように仕上げたら良いでしょうか。


質問 和音を別々の音量で弾くには

質問ですが(別の曲で)、和音を弾く際に、全ての音を同じ音量で出すことはできるのですが、例えば、右手で3つの和音を弾く場合、一番上の音を出して残りの2つの音量を抑えるようなことが難しいです。2つの和音であればなんとなくできているように思えるのですが、3つになると困難です。
出す音の指を立てて、出さない音は指を寝かせて弾いてみているのですが、このやり方で合っているでしょうか?よい練習方法などありますでしょうか?


質問 フォーレ即興曲第3番の左手の弾き方

ベートーヴェンのソナタが大好きです。最近、フォーレの即興曲第3番を練習しています。
前半の左手16分音符がどうしてもベートーヴェンっぽくなってしまいます。ソフトな音で弾こうとすると、音が抜けてしまいます。
よいアドバイス、お願い致します。


質問 インヴェンションの練習法

バッハのインヴェンションとソナチネ、ツェルニー30番に取り組んでいます。
そして今バッハの練習で悩んでいます。ソナチネやツェルニーよりかなり合格までに時間がかかってしまいます。 バッハの場合、ソナチネやツェルニーとは違う、良い練習法などあるのでしょうか。


質問 大きなホールで音を響かすには

小5の男子です。
自分ではあまり分からないのですが、小さなホールだと音はわりと響いて聞こえているそうですが、大きなホールだと音が曇って聞こえ、しかも他の人と比べてると、一番小さな音なのだそうです。よく、肩で弾くから損をしているといわれています。 体が細いのもあるけど、音が鳴りません。どうしたらいいのでしょうか?


質問 音を「考えて弾く」から「感じて弾く」ためには?

基本的にコツコツと練習ができる娘(高1)です。楽譜に書いてあることや先生が指導してくださることをしっかり頭の中に入れて曲を仕上げていますが、表現力か課題となっております。
演奏する時に出す音を考えて出しているようですが、音を感じて弾くようアドバイスをいただいたようです。「考えて弾く」からプラス「感じで弾く」ようにしていくためにはどのようなことが必要なのでしょうか?


質問 リストの愛の夢の速いパッセージの練習方法

現在、リストの愛の夢を練習中です。
中間部に2つの早いパッセージがあり色んなピアニストさんの弾くのを聞いてみると、なんと早くそしてきらきらとした流れ星をイメージするような響きがとっても魅力的で、そんなイメージのように弾くにはどんな練習方法をしたらいいのでしょうか?
私は音符が走ってるだけで旋律のメロディーより少し早くなった音階のようです。
符点音符での練習方法などしていましたがいきずまっています。


質問 ショパン:幻想即興曲の3対4のリズム

ショパンの幻想即興曲、右手と左手、割り切れないです。どう練習したらいいですか?


質問 練習の仕方&教則本について

ピアノを始めて1年になります。ピアノ教室には通っていません。
現在バイエル82番を練習しています。以前練習した曲が譜面を見てもスラスラと弾けません。進み方が早すぎるのでしょうか。
それと、バイエルは欠点が多いので最近やらないピアノ教室が増えているという記事がネット上で目につきます。もし事実ならどのような教則本を使えばいいのでしょうか。


これら1つ1つの質問に、どのようなことに気をつければよいのか、練習法やコツなどのアドバイスがすでに回答済みです。
この掲示板のQAを見るだけで、かなりためになると思います。
今後もQ&Aはどんどん増える予定です。

掲示板はご購入後みなさんご利用いただけます。
ぜひ参考にしていただければと思います。